"フィギュア"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
ワイゼルトップの顔ギミックを進めました。
顔の部分が回転して現れる仕組みです、真鍮線を仕込んであります。
マスクのほうはギミックに干渉するので一旦切り離しました、これは側面に逃がせるよう調整する予定です。
■雑記
>アークファイブ
最終回見ました。覇王白竜かっこよかったです、オべリオンにも出番があって良かった。
次回作5月からですが楽しみです。
>スターター
買えませんでした。
>スーパーミニプラの
偶然行きつけの本屋にあった大獣神買いました。
当時ジュウレンジャー放送時25年位前?なので5歳か6歳の時、近所のスーパーに大量の1円玉を握りしめてミニプラを買いにいった覚えがあります。
いやー懐かしいです、技術の進歩はすごい。PR -
ワイゼルAの変形ギミックでカバーの開閉のところ
もともとはプラ棒が一本だったのですがそれだと閉じた時に棒が突き出したままなので棒の部分が伸縮するようにしました。
プラ材だと強度が心配だったのでホームセンターで買ってきた真鍮線と真鍮パイプで作成しました。
簡単なものですが加工にえらい苦労しました…
パイプのほうと線のほうをそれぞれ上下のカバーに固定します。
■雑記
>遊戯王
マキシマムクライシス2箱買いました。
ズァークや巨大戦艦など欲しかったカードが軒並み手に入り満足です。
>アークV
権現坂かなりかっこよかったと思います。作画も気合入ってましたし
不道明王などの新規コレパに入ってほしいです。 -
あけましておめでとうございます。
おゆまるでワイゼルGのパーツを複製しています。
キャリアのパーツも作成中です。
-
今年もイブもクリスマスもぼっちで過ごしてしまいました。
2日とも休みだったのでワイゼルさんのフィギュアを進めていました、といってもあまり進んでいませんが…
進めたのはワイゼルAです、今まではカバーの接地部分ががたがたで合いが悪かったのでプラ板を貼りました。
また、武器部分も磨いています。
これからパテを盛ったところを磨いて精度を出していきます。
雑記
>遊戯王
エド達が新規出せずにすぐやられたので心配です… -
久々の更新ですが製作自体はほぼ毎日やってたりします。
ワイゼルガードとワイゼルアタックはかなり形になりました。
両方とも(アタックの方は見栄え用の変形前のお手手を作ろうと思うのですが)一応完全変形します。
本体のワイゼル∞ですが、中央の透明のプラ盤にトップとキャリアを接続するポリキャップを仕込みました。
この後コアを真ん中に仕込んで浮いてる感じを再現しようと思います。
キャリアのパーツ進捗です。
■雑記■
>遊戯王
ゼアル面白いです。しかしカオスが足りないような気がします。まだ始まったばかりなので何ともいえないですが。
あとギャラクシーアイズ当たりました。
>リアル
仕事やらなんやらでろくなもんじゃないです。
このままじゃやばいんじゃないでしょうか。